2024年6月28日(土)に市原ゴルフクラブ柿の木台コースさんにラウンドレッスンに行ってきました。

15:04スタートだったのですが、日没が18:58だったので、最終ホールが少しナイターになったくらいで、ほとんど明るいうちにプレーを終えることができました。
ご参加いただいた方は、とても上手い方だったので、70台を目指してラウンドしていただきました。
ショットが非常にいい方だったので、なるべくパーオンさせて2パットのパーをたくさん取っていただけるようにしました。

パーオンさせるために、なるべくグリーンに乗せやすいところを狙ってショットしていただきました。
ピンがグリーンの右に立っていれば、左サイドを狙っていただき、ピンがグリーンの左に立っている時には、グリーンの右サイドを狙ってもらいました。
そうすることで、グリーンに乗せやすくなり、2パットのパーがとりやすくなります。

ドライバーが右に飛ぶミスが何度かありましたが、その原因は、ダウンスイングで左に頭が左に突っ込んでいたからでした。
ダウンで頭が左に突っ込んでしまうと、プッシュやスライス、テンプラ、低い弾道、ひっかけなどが出やすくなります。
左に突っ込んでしまう原因はいくつかありますが、代表的な原因は、バックスイングで肩の回転が浅くなっているのと、強くボールをヒットしようとしすぎることです。
左に突っ込んでいる時には、バックスイングで肩をしっかりと回すようにしてください。
また、番手選びも重要です。ギリギリ届くクラブだとどうしても力が入って、左に突っ込みやすくなりますので、1番手大きいクラブをもって、スリークウォーターで打っていただくといいです。
是非左への突っ込みを直して、ナイスショットを打ってください。
ラウンドレッスンの詳細は下記URLよりご覧ください。

コメント