2025年7月5日(土)に市原ゴルフクラブ柿の木台コースさんにラウンドレッスンに行ってきまいた。
15:12スタートで日没が18:59だったので、最後の2ホールがナイターになりました。

ご参加いただいた方は、先週1年半ぶりにベストスコアを更新された方でした。
ベストスコアを更新した後のラウンドでは、どうしてもコースマネージメントが雑になったり、攻めすぎてしまったりするために、スコアを崩しやすいです。
ですので、あまり無理をしないようなコースマネージメントでプレーしていただきました。

無理をしないコースマネージメントとは、最悪のことを避けるということです。ほどほどのショットを想定してコースの攻め方を考えていただくといいです。
最高のショットを想定してコースマネージメントを考えてしまうと、コースの罠にはまってしまいます。

100点満点のショットを想定するのではなく、30点くらいのショットを想定して攻め方を考えていただくといいです。
通常コースマネージメントを考えるときには、60点くらいのショットを想定して、攻め方を考えていただくといいですが、無理をしないコースマネージメントをするのであれば、30点くらいのショットを想定してください。
30点のショットというと、かなり不満足で納得のいかないショットになります。

ここで重要なのは、あなたにとって、60点のショットがどういうショットなのか、30点のショットがどいうものなのかをしっかりと把握しておくことです。
是非自分にとっての60点、30点のショットを考えてみてください。
ラウンドレッスンの日程や詳細は下記URLよりご覧ください。
コメント